■対象製品・公開バージョン
- 【iOS版】
- eYACHO for Business 7 7.0 Rev.7.1.0
- eYACHO Viewer 7 7.0 Rev.7.1.0
- 【Windows版】
- eYACHO for Business 7 7.0 Rev.7.1.0.0
- eYACHO Viewer 7 7.0 Rev.7.1.0.0
- 【Android版】
- eYACHO for Business 7 7.0 Rev.7.1.0.0
■新機能・強化点
■バージョンアップの前に必ずご確認ください
管理者の方へ
-
- eYACHO for Business 7アプリを使い始める前に、管理者がサーバーを新バージョンへ切り替える必要があります。
詳しくは、「バージョン移行ガイド」をご確認ください。
- ※上記のご案内はeYACHO for Business 6 から 7 への移行です。
eYACHO for Business 5 以前のバージョンから 7 に切り替える場合は、サポートまでお問い合わせください。
アプリの切り替えについて
-
- 各端末のeYACHO for Business 7アプリは、管理者がサーバーを切り替えてからご利用いただけます。
ご利用開始については、管理者からのご連絡をお待ちください。
- ※バージョンを混在してノートを編集しますと、旧バージョンではノートを開けなくなることがあります。
同じシェアノートを編集するチーム内で一斉にバージョンアップすることをお勧めします。
その他
-
- データ互換について
- <バージョン6 → バージョン7>
- バージョン6 で作成したノートは、 引き続き バージョン7 で読み込み編集することが可能です。
ただし、バージョン7 で編集したノートはバージョン6 では開けなくなります
- <バージョン7 → バージョン6>
- バージョン7 で作成したノートは、 バージョン6 で開くことはできません。
- 動作環境を変更しました。導入前にこちらをご確認ください。
- 法人ID、ユーザーIDは継続してご利用いただけます。
■ダウンロード
ご利用になる端末で、各ストアにアクセスして最新版をダウンロードしてください。
- 【iOS版】
- 【Windows版】
- 【Android版】