 
ミーティングの開催者(オーナー)は、シェアノートを作成・配布して、ミーティングを開催します。
                            参加者は、オーナーから配布されたシェアノートを開くと、ミーティングに参加できます。
| オーナーの作業 | 参加者の作業 | 
| シェアノートを利用する/ミーティングや打ち合わせをする ミーティング資料を用意してから、シェアノートを作成します。 
 | |||||
|  |  | ||||
| ミーティングの開始  シェアノートを開いてミーティングに参加する | ミーティングの管理 開催したミーティングのタイトルや開催日時を変更したり、書き込みを禁止したりできます。  ミーティング名・開催日時を変更する  読み取り専用にする | ||||
|  | |||||
| ミーティングの進行 画面を操作してシェアノートを見たり、書き込んだりして、ミーティングを進行します。書き込み・発表  画面を操作する・指し示す  書き込む・資料を追加する  発表する 進行・伝達  書記になって自由に画面を操作する  チャットを利用する | |||||
*1 シェアノート作成後に設定することもできます。