Q.

通知メッセージが届く回数を少なくしたい

[自動通知]をオフにすることで、通知メッセージが届く回数を減らすことができます。
[自動通知]に該当する通知の一覧は 管理者ガイド「9.1.14.自動通知」 を参照してください。

■ 自動通知をオフにする

  1. Web管理ツールにログインします。
  2. [管理者メニュー]>[カスタマイズ設定]で[自動通知]を[受け取らない]にします。
  3. [保存]をタップします。

なお、すべての通知を停止したい場合は、端末ごとに、OSの通知機能をオフにします。

■ OSの通知機能をオフにする

<iOS / iPadOS 利用の場合>

  1. ホーム画面の[設定]を開きます。
  2. [アプリ]の一覧から[Share 7]を選択します。
  3. [通知]をタップし、[通知を許可]をオフにします。

<Windows 利用の場合>

  1. Windowsのスタートボタンを右クリックして、[設定]を選択します。
  2. [システム] > [通知]の順にクリックします。
  3. [アプリやその他の送信者からの通知]で[MetaMoJi Share for Business 7]をオフにします。
  4. ※操作手順 および 項目名は、ご利用環境より異なります。

<Android 利用の場合>

  1. ホーム画面の[設定]を開きます。
  2. [アプリと通知]をタップします。
  3. アプリ一覧を表示して、[Share]を選択します。
  4. [通知]をタップし、[通知の表示]をオフにします。
  5. ※操作手順 および 項目名は、ご利用環境より異なります。