*生徒の場合は、授業ノートを開いているときだけシェアバーが表示されます。
ノートを開いているとき(授業ノート作成前) |
|
![]() |
|
授業ノートを開いているとき |
授業ノートを開いているとき(生徒の画面) |
![]() |
![]() |
*シェアバーを閉じたとき(左)と開いたとき(右)の画面です。
*生徒の場合、サーバーに接続したりページを最新にしたりするためのメニューを表示します。
*ノートで教材を作成するときに、ページごとに学習ページの種類を設定しておくことができます。授業ノートにすると、設定した学習ページの種類が有効になります。
サーバーに接続されていないときはアイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
先生 |
![]() |
生徒 |
![]() |
発表者 |
*生徒には、ほかの生徒の状況はわかりません。
参加者の名前をタップすると、発表者の指名や学習内容の表示ができます。*シェアバーを閉じているときは、発表者がいる場合はそのアイコンと、先生・生徒の人数だけが表示されます。