ノート編集画面では、7つのモードを切り替えてノートを表示・編集します。
*授業ノートを開いているとき、生徒が一斉学習ページを表示している場合は、これらのモードを使えません。
表示専用のモードです。
まちがって文字や図を書いたり、移動したりしてしまうことがありません。
| ボタン | モード | 説明 |
|---|---|---|
| 見るモード | ノートの内容を確認します。 | |
| 指すモード | レーザーポインターのように、注目してほしいところを指し示します。![]() |
編集内容に応じてモードを使い分けます。
| ボタン | モード | 説明 |
|---|---|---|
| 書くモード | 文字や図を手書きします。![]() |
|
| 消すモード | 手書きの線を消します。![]() |
|
| 選ぶモード |
手書きの線や写真などを囲んで選びます。![]() |
|
| 文字モード | テキスト枠を追加・編集します。![]() |
| ボタン | モード | 説明 |
|---|---|---|
| 動かすモード | ふせんや写真・図形を並べ替えます。![]() |