サーバーと同期をとると、ローカルのデータのサーバーへのアップロードと、サーバーのデータのダウンロードが行われます。
これにより、サーバーとローカルのデータを最新の状態に保つことができます。
共有ドライブを使う場合は、同期をとることで、ほかのユーザーと最新の状態を共有できます。
また、MetaMoJi Share for Businessがインストールされている複数のデバイス間でも、データを共有できます。
*同期先のサーバーは、クラウド版ではMetaMoJiクラウド、オンプレミス版ではMetaMoJiサーバーです。
初期状態では>「アカウント情報」>「自動同期を行う」がオンになっており、
同期は自動で行われます。
このため、通常は自分で同期をとる必要ありませんが、次の方法ですぐに同期をとることもできます。
ノート一覧画面でまたは
>「すべて同期」をタップします。
*ローカルに同期していないデータがあるときは、アイコンがとなっています。
ノート一覧画面で同期をとるドライブ、またはそのドライブ以下のフォルダ・ノートを選び、>「選択中のドライブを同期」をタップします。
*「すべてのノート」または「ルート」以下が個人ドライブにあたります。
>「アカウント情報」>「自動同期を行う」の「自動同期間隔」を選びます。
*この設定にかかわらずをタップしてすぐに同期をとることができます。