

*フォンでは
をタップしてフォルダツリーと一覧を切り替えます。フォルダツリーでフォルダや共有ドライブをタップすると、それに含まれるノートやフォルダの一覧が表示されます。
| アイコン | 説明 |
|---|---|
| フォルダツリーと一覧を切り替えます(フォン)。 | |
| MetaMoJiクラウドとローカルの同期をとります。 同期していないデータがローカルにあるときは、 同期中は | |
| ノートやフォルダ・共有ドライブを作成したり、タグを編集したりします。 | |
| データをインポートしたり、MetaMoJi Noteの設定を変更したりするためのメニューを表示します。 未読のお知らせがあるときは | |
| 画面の説明を表示します。 |
*フォルダはタグと対応付いており、フォルダへの分類とタグ付けが連動して行われます。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| すべてのノート | 個人ドライブにあるすべてのノートを表示します。 |
| ルート | 個人ドライブのルートです。 この下にフォルダを作成してノートを分類できます。 |
| ノートテンプレート | ノートテンプレートだけを表示します。 |
| ゴミ箱 | 削除された個人ドライブのノートを表示します。 |
| 共有ドライブ | 参加している共有ドライブを表示します。 共有ドライブは、自分が管理者の場合は 各共有ドライブの下にフォルダを作成してノートを分類できます。 |

| アイコン | 説明 |
|---|---|
| 表示を切り替えます。 | |
| タイトルや最終更新日時・作成日時を基準に、ノートを並べ替えます。 | |
| ノートをタグやタイトルで絞り込みます。 |
*1 フォンではありません。代わりに
>「並べ替え」・「絞込み」を選びます。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| フォルダ | タップすると、そのフォルダに移動します。 同じドライブ内であれば、 ドラッグして移動できます。 |
| ノート |
タップするとノートが開きます。 個人ドライブのノートを長押しすると、ノートの内容がプレビュー表示されます。ページ数が多いときは、プレビュー上をスワイプしてスクロールできます。
*ドライブをまたぐ場合はコピーになります。 |
| ノートテンプレート | が付いて表示されます。タップすると、そのノートテンプレートを元にノートが作成され、開きます。 テンプレート自体を編集するときは、長押しして離し、表示されるメニューの「テンプレートを編集」をタップします。 |
*フォンではドラッグしてコピー・移動できません。長押しして離したときに表示されるメニューを使ってコピー・移動します。
