 
図面ユニットに読み込んだ図面に縮尺を設定しておけば、実寸付きアイテムの大きさも連動します。
                            紙の図面上では、実際に物の大きさと場所をシミュレーションする不便さを図面ユニットとスケール、実寸付きアイテムでその不便さを改善します。
自分だけで使う場合はマイアイテムとして、チームで共有して使う場合は共有アイテムとして、登録します。
                    
 
                        



インポート先から図面PDFを選びます。
*図面ユニットに画像を読み込むためには、あらかじめ画像をインポート可能な場所に用意しておく必要があります。
 >「図面ユニットの追加」をタップします。
>「図面ユニットの追加」をタップします。

 をドラッグし、数値のある線に合わせます。
をドラッグし、数値のある線に合わせます。 をドラッグし、幅を合わせます。
をドラッグし、幅を合わせます。
                            *「角度スナップ」をオンにしておくと、角度の調整が合わせやすくなります。


登録した実寸付きアイテムを図面上に追加します。
 >「アイテムを追加」をタップします。
>「アイテムを追加」をタップします。
                            アイテム一覧が表示されます。
 をタップし、カテゴリ分けされたアイテムを表示します。
をタップし、カテゴリ分けされたアイテムを表示します。