


※iPhoneでは、入力方法・ペン・言語の切り替えもここから行います。長押しすると、入力方法をすばやく切り替えることができます。
| ボタン | 説明 | 
|---|---|
|  | 交ぜ書き入力画面に切り替えます。 | 
|  | ソフトウェアキーボードに切り替えます。 | 


 /
/
 をタップすると、入力エリアのストロークを、最後に書かれたものから削除します。長押しすると、次のボタンも表示され、まとめて削除できます。
をタップすると、入力エリアのストロークを、最後に書かれたものから削除します。長押しすると、次のボタンも表示され、まとめて削除できます。| ボタン | 説明 | 
|---|---|
|  | すべて削除します。 | 
|  | 1文字削除します。 | 
 になります。タップすると、カーソルの前の文字やスペース・改行が削除されます。
になります。タップすると、カーソルの前の文字やスペース・改行が削除されます。
                        
 /
/
 をタップすると、入力エリアに書いた内容を確定し、テキストユニット内に入力します。
をタップすると、入力エリアに書いた内容を確定し、テキストユニット内に入力します。 になります。 タップすると、カーソル位置で改行します。
になります。 タップすると、カーソル位置で改行します。 /
/
 を使ってカーソルを移動したりして、文字を選ぶことができます。
を使ってカーソルを移動したりして、文字を選ぶことができます。
※iPhoneでは をタップして移動します。
をタップして移動します。
 *1/
*1/ *1
*1
                            *1
                                どちらかのボタンが表示されます。どちらを表示するかは変更できます。
                                タップすると、もう一方のボタンが表示されます。そのボタンまでスライドすると、挿入するスペースのサイズを切り替えることができます。
                                
 /
/
※iPhoneでは を長押しし
を長押しし /
/ をタップして、最小化したり元に戻したりします。
をタップして、最小化したり元に戻したりします。
                                
 ・
・ をタップしたりして、入力エリアをスクロールします。
をタップしたりして、入力エリアをスクロールします。※iPhoneでは ・
・ をドラッグします。
をドラッグします。

※iPhoneでは をタップして、テキストユニットの編集を終了します。
をタップして、テキストユニットの編集を終了します。