• HOME
  • >
  • 写真・図形・アイテム

【Ver7】手書きで図形・矢印を入れる

ペンモードで四角形や円、線を手書きして、きれいな図形を入れることができます。

  1. ノート編集画面でペンモードアイコンをタップして、ペンモードにします。
  2. ペンモードアイコンを再度タップしてパレットを表示し、 直線曲線アイコン[直線や曲線を描く] または 三角定規付きアイコン [図形を描く]を選びます。

  3. 操作2.で選んだペンを再度タップします。
    [ペン設定]画面が表示されます。
  4. 必要に応じてペンの種類や色・太さを変更し、[完了]をタップします。

    ※描いた図形を塗りつぶしたいときは、[図形を描く]を選び、[塗り]をタップして[塗りつぶす]をオンにします。塗りつぶしを設定したペンは、パレット上で三角定規付きアイコン のように塗りつぶされて表示されます。

    ※[直線や曲線を描く]で描いた図形は塗りつぶしできません。

  5. ページ上をドラッグして、図形を描きます。
    書いたストロークが、その形に応じてきれいな図形に変わります。

    ※描き始めと描き終わりを折り返すと、きれいな矢印に変わります。

  • 図形の色や線の種類を変えるには、図を選んで、表示されるメニューの[図形スタイルを変更]を選びます。リンク
  • [図形を描く]で描いた図形(直線・折れ線・三角形・長方形・多角形)はフレキシブル図形となり、辺や頂点をタップして変形できます。リンク

    ※矢印は辺をタップしても変形できません。

  • 手書きした図形を消す方法はこちらです。リンク
ページの先頭へ↑
目次(写真・図形・アイテム)に戻る→