• HOME
  • >
  • はじめに・画面について・最新版の新機能

【Ver7】シェアノートを使ったミーティング

シェアノートには、通常のミーティング資料(ノート)に加えて、ミーティングに参加するユーザーの情報などが保存されています。

参加者は、オーナーから配布されたシェアノートを開くと、ミーティングに参加できます。

ミーティングへの参加を簡単に

シェアビューでは、参加できるミーティングが開催日ごとに一覧で表示されます。ミーティング名をタップすると、参加できます。リンク
開催予定のミーティングをチェックしたり、過去のミーティングを振り返ったりするときにも便利です。

シェアビュー

リアルタイムに編集内容を共有

同時にシェアノートを閲覧してミーティングを進めます。
シェアノートで編集した内容は、ミーティングに参加しているほかのユーザーの画面にもリアルタイムで共有されます。

スムーズなミーティングの進行をサポート

参加者に権限・役割を設定することで、さまざまなスタイルのミーティングに対応できます。

例えば、ミーティング中に「進行係」のユーザーが、参加者の一人を「発表者」に指名すると、発表者の画面が、参加しているユーザー全員の画面に表示されます。発表者の説明内容やポイントがよく伝わります。

また、ミーティング中でも資料を追加でき、進行を妨げることがありません。

自分だけのメモも書き込み可能

ミーティング中にプライベートモードに切り替えると、他の参加者に共有されない自分だけのメモを書き込むことができます。

ミーティング資料やミーティング内容の記録を一括管理

ミーティング中に編集された内容は、ミーティング終了後も、だれがいつ編集した内容かを確認できます。
ミーティング中に音声を録音すると、音声もシェアノートと一緒に保管できます。
ミーティング資料と、文字と、音声によるミーティングの記録が、1つのシェアノートに集約され、ミーティング後の情報管理や振り返りが容易になります。

ページの先頭へ↑
目次(はじめに・画面について・最新版の新機能)に戻る→