• HOME
  • >
  • シェアノートを利用する/ミーティングや打ち合わせをする

【Ver7】シェアノートを開いてミーティングに参加する

参加者は、ノート一覧画面でシェアビューアイコンをタップしてシェアビューを表示すると、自分が参加できるミーティングを確認できます。

ミーティングに参加するには、ミーティングを選びます。
シェアノートが開き、ノート編集画面が表示されます。

※ノート一覧画面でシェアノートをタップして開いても、ミーティングに参加できます。

ミーティングが見つからない場合

をタップして最新の状態にします。
ミーティングによっては、[開催日設定なし]タブや[過去のミーティング]タブに表示されます。タブをタップして、目的のミーティングがないか確認します。

メールやほかのアプリからシェアノートが配布された場合

ミーティングのオーナーからの連絡に従って、メールに添付されたシェアノートをMetaMoJi Shareで開きます。

  • シェアビューでは、シェアノートにピンを付けて目に付きやすくできます。
    シェアノートを長押しし、表示されるメニューの[ピンをつける]をタップすると、シェアノートにピンが付き、一覧の上の方に表示されるようになります。

    ※ピンの有無はユーザーごとの設定です。ほかのユーザーには影響しません。

  • ミーティングから退出するには、ノート編集画面でノート一覧画面へアイコン>[ノート一覧に戻る]をタップして、シェアノートを閉じます。
    退出したあとも、上記の方法で再度、参加することができます。
ページの先頭へ↑
目次(シェアノートを利用する/ミーティングや打ち合わせをする)に戻る→