• HOME
  • >
  • インポート・エクスポート・印刷

【Ver7】InOutBoxを使ってデータをインポート・エクスポートするカスタマイズ

サーバーの個人領域内にあるInOutBox領域を介して、Windows PCとデータをやりとりできます。
Windows PCで作成したデータをインポートしたり、GEMBA Note for Businessで作成・編集したノートをWindows PCで確認したりできます。

vGEMBA Note での操作

vWindows PCでの操作

GEMBA Note for Businessでの操作

InOutBoxからデータをインポートする

  1. +アイコン>[インポート]>[InOutBoxから読み込む]を選びます。
    [InOutBoxから読み込む]画面が表示されます。
  2. ファイルを選んで、[完了]をタップします。
    ファイルの形式に応じて、ノートとして開いたり、インポート方法を選ぶ画面が表示されたりします。リンク

ノートをInOutBoxにアップロードする

  1. 送りたいノートを開きます。
    特定の1ページだけを送りたいときは、そのページを表示します。

    ※ノートに含まれるテキストだけを送ったり、一部のページだけを送ったりすることもできます。リンク

  2. メニューアイコン>[送る]>[InOutBoxに送る]を選びます。
  3. 各項目を設定します。
    形式
    PDF
    ノートをPDF形式で送ります。
    複数ページを1ページに集約して送る場合は、>をタップして[複数ページを集約する]をオンにし、用紙サイズ・集約方法・区切り線の有無を設定します。

    ※用紙の罫線は、PDF出力時に含まれます。用紙の罫線を表示しないで出力することもできます。リンク

    JPEG
    ノートをJPEG形式で送ります。

    ※複数ページを送る場合はZIP形式に圧縮されます。

    CSV
    ノートをCSV形式で送ります。
    タグを出力対象にしたり、文字コードなどを設定したりするには、>をタップして出力オプションを設定します。

    ※出力したファイルをExcelで開く場合は、[文字コード]で[UTF-8]を選択し、[BOMを出力する]をオンに設定しておく必要があります。

    GEMBA(dydoc)形式
    ノートをGEMBA(dydoc)形式で送ります。
    ページ
    送るページを選びます。送るデータや選んだ形式によって、選択肢が変わります。
    音声
    ノートに音声が含まれていて、かつ[形式]で「GEMBA(dydoc)形式」を選んだ場合に、ノートに含まれる音声もあわせて送るには[音声データを含める]をオンにします。
    この場合、音声の共有方法によって[MetaMoJiクラウドを使う]のオン/オフを切り替えます。リンク

    ※[形式]で「GEMBA(dydoc)形式」以外を選んでいる場合は、音声を送ることはできません。

    ファイル名
    ファイル名を設定します。
  4. [送る]をタップします。
    InOutBoxにノートが送られます。
  • テキストを送るときは、送りたいテキストを含むテキストユニットを選んでから操作します。リンク
  • 特定のページを送るときは、そのページを表示してから操作します。リンク

    ※複数のページを送るときは、ページ一覧でページを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[複数選択モード]で送るページを選んでから操作します。

ページの先頭へ↑

Windows PCでの操作

Step 1. MetaMoJi Cloud ツールにアクセスする

  1. Webブラウザで次のURLにアクセスします。
    https://mps.metamoji.com/mmjcloudweb

    ※GEMBA Noteを起動して、アプリアイコン >[MetaMoJi Cloud ツールを開く]を選んでもアクセスできます。

  2. 法人ID・ユーザーID・パスワードを入力して[ログイン]をクリックします。
    MetaMoJi Cloud ツールが表示されます。

    ※法人ID・ユーザーIDは、アプリアイコン>[アカウント情報]から確認できます。

    ※他のサービスでログインする設定になっている場合は、[他のサービスでログイン]を選んで、連携するサービスにサインインします。

Step 2. データをアップロード・ダウンロードする

  1. 画面左側の[InOutBox]をクリックします。
    InOutBoxが表示されます。
    アップロードする場合
    1. [ファイルを追加]をクリックします。
    2. ファイルを選んで[開く]をクリックします。
      選んだファイルが一覧に追加され、オンになります。
    3. [アップロード]をクリックします。
      指定したファイルがアップロードされます。
    ダウンロードする場合
    1. 一覧で、ダウンロードするファイルをオンにします。
    2. [ダウンロード]をクリックします。
      指定したファイルがダウンロードされます。
ページの先頭へ↑
目次(インポート・エクスポート・印刷)に戻る→