• HOME
  • >
  • 手書き変換

【Ver7】手書き文字をテキストに変換して入力する - 交ぜ書き入力

手書きした文字をテキストに変換して、テキストユニットに入力します。

v手書き文字をテキストに変換して入力する

v認識候補を選ぶ

v文字の区切りや間隔を調整する

手書き文字をテキストに変換して入力する

  1. テキストユニットを編集できる状態にします。リンク
  2. 文字入力画面の左上にある~ - Aアイコンをタップして、交ぜ書き入力画面を表示します。

    ※iPhoneでは、文字入力画面の左上にあるmazecアイコンを長押しし~ - Aアイコンを選びます。

  3. 入力エリアに文字を手書きします。
  4. 入力したい変換候補を選びます。
    [・・・]が表示されているときは、タップしてほかの候補を表示できます。

    タップした変換候補がテキストユニット内に入力されます。

    ※文字がまちがって認識されたときは、ほかの認識候補を選びます。リンク

    ※文字または単語の区切りがまちがって認識されたときは、修正します。リンク

ページの先頭へ↑

認識候補を選ぶ

交ぜ書き入力画面で、手書きした内容の上にある認識候補を選びます。

正しい認識候補が表示されていないときは、...をタップして表示される一覧で、認識候補を選びます。

選んだ認識候補に従って、変換候補が変わります。

※正しい認識候補が表示されないときは、[消す]をタップして文字を書き直すか、[登録]をタップして字形を登録します。リンク

※iPhoneでは、手書きした内容の下にある認識候補をタップして一覧を表示し、正しい認識候補を選びます。

  • 認識候補は、文字の種類に応じた背景色が付いて表示されます。形が似ている字は、背景色で区別します。
    (紫色) 漢字
    (グレー) ひらがな
    (水色) カタカナ
    (赤色) 英字
    (緑色) 数字
    (黄色) 記号その他
    (白色) 1文字または複数の文字*1

    *1 文字の区切りを変更することにより、候補となる文字です。

  • 認識候補を選ぶと、手書き文字の字形と認識結果の組み合わせが自動で学習されます。認識候補を選んでいくうちに、正しく認識されやすくなります。
    学習された認識候補は、mazecアイコン>[登録字形の一覧]をタップして、登録字形一覧画面の[自動学習した文字]で確認・削除できます。

    ※iPhoneではmazecアイコン>[設定]>[登録字形の一覧]をタップして、確認・削除できます。

    学習されないようにしたり、学習された認識候補をまとめて削除したりすることもできます。リンク
ページの先頭へ↑

文字の区切りや間隔を調整する

文字の区切りがまちがって認識されたときは、区切りを修正して認識結果を調整できます。うまく調整できないときは、文字(ストローク)を削除して書き直します。

※認識候補を選ぶだけでも、文字の区切りを修正できる場合があります。リンク

文字を分割する・スペースを空ける

文字の間隔を広げて、1つの文字を2つに分けたり、文字を書くスペースを空けたりできます。

  1. 交ぜ書き入力画面で、文字の間を長押しします。
  2. ギザギザの縦線が表示されたら、右へドラッグします。

    ドラッグした分だけ、スペースが空きます。
    これにより、文字を2つに分けられる場合があります。

文字をつなげる・ストロークを削除する

文字の間隔を狭くして、2つの文字を1つにつなげたり、不要なストロークを削除したりできます。

  1. 交ぜ書き入力画面で、文字の間を長押しします。
  2. ギザギザの縦線が表示されたら、左へドラッグします。

    ドラッグした範囲に含まれるスペースやストロークが削除されます。
    これにより、文字を1つにつなげられる場合があります。

ページの先頭へ↑
目次(手書き変換)に戻る→