• HOME
  • >
  • ノート作成・操作

【Ver7】ノートを開く・閉じる

vノートを開く

vノートを閉じる

vURL・QRコードで開く

ノートを開く

ノート一覧画面から開く

開きたいノートをタップします。

ノート編集画面から開く

ノート一覧画面へアイコン>[ノートを開く]を選び、開きたいノートをタップします。

参照専用で開く

ノート一覧画面でノートを長押しし、表示されるメニューの[参照で開く]を選びます。

※シェアノートを参照専用で開くことはできません。

ファイルを指定して開く

ノート一覧画面で+アイコン>[ファイルから読み込む]>[GEMBA(dydoc形式)]を選んで開きます。

※開いたノートはノート一覧画面に追加されます。

ほかのアプリから開く

ほかのアプリから、ノート(*.dydoc)をGEMBA Note に送ります。

※開いたノートはノート一覧画面に追加されます。

ページの先頭へ↑

ノートを閉じる

ノート編集画面でノート一覧画面へアイコン>[ノート一覧に戻る]を選びます。

※新しいノートを作成したり、ほかのノートを開いたりしても、ノートが閉じます。

ページの先頭へ↑

URL・QRコードで開く

メールなどで送られてきたURLやQRコードを使ってノートを開きます。

※カスタムURLスキームを利用することもできます。リンク

Step 1. フォルダやノートのURL・QRコードを送る

  1. ノート一覧画面のフォルダ上やノート一覧でノートを長押しし、表示されるメニューの[URL]を選びます。
  2. [URLをメールで送信]を選びます。

    メール本文にURLとQRコードが挿入された状態でメールアプリが起動します。

    ※[クリップボードにコピー]や[QRコードをクリップボードにコピー]をタップすると、URLまたはQRコードのみがクリップボードにコピーされます。

  3. 連絡したい相手にメールを送信します。

Step 2. URLやQRコードを開く

  1. メール内のURLをタップするか、QRコードをデバイスのカメラで読み取ります。
  2. [アプリの起動]を選びます。

    ※GEMBA Note for Business 7をインストールしていない場合は、[インストール]をタップしてアプリをインストールします。

  3. [GEMBA Note for Business 7を開く]*1を選びます。
    GEMBA Note for Business 7が起動し、対象のノートが開きます。

    *1複数のMetaMoJiアプリがインストールされている場合は、起動するアプリが異なることがあります。

  • GEMBA Noteのメニューから開くこともできます。
    URLを開く
    1. メールに記載されているURLをクリップボードにコピーしておきます。
    2. ノート一覧画面のメニューアイコン>[フォルダ・ノートのURLを開く]を選びます。
      [フォルダ・ノートのURLを開く]画面が表示されます。
    3. [クリップボードの文字列をペースト]をタップします。
      クリップボードにコピーされたノートのURLが貼り付けられます。
    4. [開く]をタップします。
    QRコードで開く
    1. ノート一覧画面のメニューアイコン>[QRコードから開く]を選びます。
      [QRコードから開く]画面が表示されます。
    2. メールに表示されているQRコードをデバイスのカメラで読み取ります。
ページの先頭へ↑
目次(ノート作成・操作)に戻る→