• HOME
  • >
  • シェアノートを利用する/ミーティングや打ち合わせをする

【Ver7】参加者を追加し、権限を設定する

オーナーは、ミーティング(シェアノート)に参加するユーザーを追加したり、それぞれに権限を設定できます。
どのようなミーティングにするかにより、追加・設定方法が異なります。

>参加者の権限・役割

【ミーティングを始めたあとに設定・変更する】

ミーティング中(シェアノートを開いているとき)にシェアアイコン > [シェアノートの設定] > [権限の設定]を選びます。

※ミーティングを始めたあとは、オーナーのほか、進行係もユーザーを追加したり権限を設定・変更できます。

【ミーティングを始めるときに設定する】

ノート編集画面で、ノート一覧画面へアイコン>[シェアノート作成]をタップしてシェアノート作成の画面を表示し、[権限の設定]をタップします。

vユーザーを追加し、権限を設定する

v未登録ユーザーの権限を設定する

vユーザーを削除する

ユーザーを追加し、権限を設定する

※シェアノートをチームフォルダに保存すると、チームフォルダのメンバーがシェアノートを開いてミーティングに参加できます。ユーザーを一人ずつ追加する手間が省け便利です。リンク

  1. [権限の設定]で、[ユーザーを追加][チームを追加]をタップします。
  2. 追加するユーザーまたは、チームを一覧から選びます。

    ※[組織一覧]をタップして組織を選ぶと、選んだ組織を参加者に追加することができます。

  3. ユーザーの権限(進行係・発言者・閲覧者のいずれか)を選びます。リンク
  4. [完了] をタップします。
ページの先頭へ↑

未登録ユーザーの権限を設定する

[権限の設定]に表示されていないユーザーに権限を設定し、ミーティングに参加可能にできます。

  1. [権限の設定]で、[上記以外のユーザー]をタップします。
  2. 権限を選びます。リンク
  3. [完了]をタップします。
ページの先頭へ↑

ユーザーを削除する

  1. [権限の設定]で、削除するユーザーをオンにして[削除]をタップします。
  2. [完了] をタップします。
ページの先頭へ↑
目次(シェアノートを利用する/ミーティングや打ち合わせをする)に戻る→