書式や内容が同じドキュメントをよく作成する場合は、ドキュメントテンプレートを登録しておくと便利です。
登録したドキュメントテンプレートは、新しくドキュメントを作成するときに選ぶことができます。
また、よく使うユニットがあれば、登録しておくと、そのドキュメントで繰り返し使うことができます。
ドキュメント一覧画面で、ドキュメントテンプレートを長押しして表示されるメニューから、編集・削除します。
*元となったドキュメントを編集・削除しても、登録したドキュメントテンプレートには反映されません。
*ドキュメントテンプレートにはが付いて表示されます。
手順3.で設定するタイトルルールは、ドキュメントテンプレート自身のタイトルには反映されません。
ドキュメントテンプレート自身のタイトルは、ドキュメント一覧画面でドキュメントテンプレートを長押しし、表示されるメニューの「タイトル」をタップして変更します。
*iPhoneではをタップして
にしたあと、上記の操作をします。
*手順1.で選んだユニットを編集しても、登録したユニットには反映されません。
ユニットはドキュメントごとに登録して使います。
ほかのドキュメントでも使うには、ユニットをそのドキュメントにコピー&ペーストしたあと、上記の手順で登録します。
>「登録したユニットの一覧」をタップし、「編集」をタップして操作します。
右側にあるをドラッグして、登録したユニットを並べ替えることもできます。
*>「ユニットの追加」から登録したユニットを選ぶときは、登録したユニットの一覧画面と同じ順序で表示されます。