建設業コラム
-
建設業のDXについてのコラム連載を始めるにあたって、その思いを記したい。
詳しくはこちら
建設業は国の基幹産業である。インフラを整備し、国としての資産を形成している。建設業の国内総生産は約29兆で、就業者数は減少傾向にあり500万人を切っている。他産業に比べて労働時間も長いが、いわゆる2024年問題で国の施策によって労働時間が制限されて労働力不足が大きな経営課題になっている。加えて、就業者の高齢化が他産業より進んでいる。その解決手段としてデジタルが期待されるところである。 -
コラムのシリーズ①では、段取り八分、仕事二分のテーマのもとで、建設業のDXの取り組みについて書いた。DX認定を受けてDXに取り組んでいる中小の建設業がある一方で、どこから取り組んだら良いかもわからないという会社も少なくないと思われる。いきなりDXとか言われても敷居が高いと感じてしまう。それはそれ以前の環境が整っていないこともあるだろうし、経営者の理解が進んでいないこともあるだろう。
詳しくはこちら
本コラムのPDFもダウンロードいただけます。

