【MetaMoJi ClassRoom 通信】MetaMoJi機能強化ポイント/新機能紹介6【複数校所属】/セミナー案内、新セミナー公開「Step2 教材づくり」/ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 MetaMoJi ClassRoom 通信               2025年03月11日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもメールマガジンをご覧いただき有難うございます。
MetaMoJi ClassRoom 3の大型バージョンアップを今月末に実施します。
リリース前ですが、メルマガでだけ一足先に、主要な強化ポイントをご紹介
いたします。


●メールマガジンについて
・お知り合いの方へ、無料購読の登録をご案内ください。
 https://product.metamoji.com/education/portal/register/
・バックナンバーを「MetaMoJi ClassRoom ポータル」に掲載しています。
 https://product.metamoji.com/education/portal/


【目次】
1.MetaMoJi機能強化ポイント
2.新機能紹介6【複数校所属】
3.セミナー案内、新セミナー公開「Step2 教材づくり」
4.オリジナル教材(ダウンロード)追加予定
5.最新版、学習支援ソフト整備ガイド
6.MetaMoJi実践動画紹介

───────────────────────────────────
1.MetaMoJi機能強化ポイント
───────────────────────────────────
3月25日にMetaMoJi ClassRoom 3をバージョンアップ予定です。
Webアプリなので、お客様のところで更新作業は必要ありません。
アプリ版で出来ていて、Web版で出来なかった機能も、今回の機能強化でほぼ
実装します。主なポイントは次の通りです。

◯SSO
  MicrosoftとGoogleのアカウントでSSOできます。
◯用紙
  教科罫線など約100種の用紙を選べます。ページ毎に設定できます。
◯アイテム
  イラストや記号などを呼び出して使えます。
◯塗り
  ペンで描いた線の内側を瞬時にきれいにペイントします。
◯投票
  選択式の設問を1つのノート内で複数実施・一括集計します。
◯提出・採点
  先生は、生徒のノート提出状況や採点結果を一覧管理できます。
◯ある生徒に注目する
  先生画面で、指定した生徒の学習状況だけを表示します。
◯アプリ版のノート読み込み
  アプリ版のノートをファイル出力し、Web版で読み込めます。
  ※動画やアンケートなど環境の違いにより一部制限があります。
◯PDF保存
  ページや生徒を指定してノートをPDF形式でダウンロードします。
◯学校別の活用状況確認
  ログイン数やノート数などの活用度を学校毎に集計表示します。
◯OneRoster対応
  OneRoster形式の名簿ファイルを読み込めます。

───────────────────────────────────
2.新機能紹介6【複数校所属】
───────────────────────────────────
MetaMoJi ClassRoom 3の新機能や用途を毎回ひとつずつ紹介しています。
今回は、複数の学校に関わる教育委員会や先生が重宝する複数校所属です。

指導主事や教員研修の講師、小中一貫校や学園の先生など、複数の学校で
学習支援アプリを使われる方がいます。MetaMoJiでは、1つのアカウントを
複数の学校に登録して次のように使用できます。
・MetaMoJiのログイン時に学校を選択します。
・ログイン後でも同じIDで学校を切り替えて使えます。
・マイボックスとメモ帳は、どの学校でも共通で使えます。
※切り替えられる学校は、同じ自治体内(同じ団体ID)に限ります。

こんなケースに重宝します。
・複数の学校で授業や教員研修をする
・前任校の先生に資料や教材を引き継ぐ
・前任校で作成した教材を現任校にコピーする
・転校前や卒業前の学校で学習した内容を振り返る
※転校・卒業する前の学校では、ノートは更新できず参照のみとなります。

・MetaMoJi ClassRoom 3製品サイト
 https://product.metamoji.com/classroom/

───────────────────────────────────
3.セミナー案内、新セミナー公開「Step2 教材づくり」
───────────────────────────────────
新しい学びに必要となる機能や性能を体験できる
MetaMoJi ClassRoomオンラインセミナー(無料)を毎月開催しています。
新たに、先生向けに「Step2 教材づくり」セミナーの受付を開始しました。
セミナー概要がわかる紹介動画も順次掲載していきます。

1)アプリ版「はじめてのメタモジ」
 次回開催:2025年 3月21日(金)16:00~17:30
2)Webアプリ版「Step1 はじめてのメタモジ」
 次回開催:2025年 3月28日(金)16:00~17:00
 ※いつでも視聴できる動画配信セミナーも実施中です。
3)Webアプリ版「Step2 教材づくり」
 次回開催:2025年 3月19日(水)16:00~17:00
4)「GIGA整備の最新動向」(約20分)
 ※いつでも視聴できる動画配信セミナーを実施中です。

・参加申込はこちら、最新情報もご確認いただけます。
 https://product.metamoji.com/education/classroom/seminar/
・セミナー紹介動画「Step1 はじめてのメタモジ」(約2分)
 https://www.youtube.com/watch?v=KOEE8pZpe9c
・セミナー紹介動画「GIGA整備の最新動向」(約2分)
 https://www.youtube.com/watch?v=D44RZ5UZGYU

───────────────────────────────────
4.オリジナル教材(ダウンロード)追加予定
───────────────────────────────────
授業や個別学習で使えるダウンロード教材の拡充に取り組んでいます。
先日、授業でお使い頂いた先生から次のようなご連絡をいただきました。
「ちょっとヒントを与えると、どんどん解けて楽しく学習できました」
とても励みになります。
オリジナル教材の第2段は、3月末に次の教材ほか数点を追加予定です。

◯ひらがなカード/かたかなカード
  五十音表で覚える、カードを動かして言葉づくりに挑戦
◯日本列島の白地図
  都道府県の形を覚える、組み合わせて日本列島を完成させよう
◯赤丸セット
  数字を赤玉で表現するなど、赤玉で数える練習をしましょう
◯太陽系
  惑星を配置して、正しい順番を覚えよう
◯球技コート(バレー/サッカー/バスケ/野球)
  コート上で選手やボールを動かして作戦を練ります
◯思考ツール
  25種類以上の思考テンプレート、考え方が身につきます

・動かして学ぶオリジナル教材ダウンロード
 https://product.metamoji.com/education/portal/kyozai/

───────────────────────────────────
5.最新版、学習支援ソフト整備ガイド
───────────────────────────────────
MetaMoJiでは、GIGA端末の整備・活用にご尽力されてきた先生方にご協力
いただき、「NextGIGAで端末をフル活用するために必要なこと」について
検討会や聴講会を行ってきました。
沢山のご意見ご要望をいただいた中から、学習支援ソフトの要件に関する
ものを冊子「学習支援ソフト整備ガイド」にまとめています。
この程、最新の内容に更新しましたので、是非ご活用ください。
GIGA第2期整備のお役に立てれば幸いです。

・GIGA整備の最新動向がわかる「学習支援ソフト整備ガイド」
 ~新しい学びに向けて、今考えておくこと~
 https://product.metamoji.com/education/document/index.html

───────────────────────────────────
6.MetaMoJi 実践動画紹介
───────────────────────────────────
ノースアジア大学明桜高等学校から、1人1台端末を活用した学校紹介
動画が公開されています。
高校生活全般で1人1台端末が日常的に活用されている様子が伺えます。
電子黒板、デジタルノート、プレゼン、部活動など、多くのシーンで
MetaMoJiが使われています。
MetaMoJi活用のご参考に、一見の価値ありです。

・明桜高校 1人1台 明桜のICT教育
 https://www.youtube.com/watch?v=vUprUMBDHYk


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社MetaMoJi - MetaMoJi ClassRoom 事務局
●お知り合いの方へ「MetaMoJi ClassRoom 倶楽部」登録をご案内ください。
  https://product.metamoji.com/education/portal/register/
●バックナンバーは「MetaMoJi ClassRoom ポータル」に掲載しています。
 https://product.metamoji.com/education/portal/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公式サイト
◎製品サイト
 https://product.metamoji.com/education/
◎活用ポータル
 https://product.metamoji.com/education/portal/
◎FaceBook
 https://www.facebook.com/MetaMoJiCR
◎YouTube
 https://www.youtube.com/@metamojiclassroom3605
◎X(MetaMoJi最新情報)
 https://x.com/MetaMoJi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・製品に関するお問い合わせ
 https://product.metamoji.com/education/message/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは弊社Webサイトよりお問合せ・資料ダウンロード・各種セミナー・
メルマガ等にお申込みいただいた方、弊社社員と名刺交換させていただいた方に
お送りしています。
今後の配信停止を希望される場合はこちらからお手続きください。