MetaMoJi ClassRoom - GIGAスクール構想 1人1台に最適なリアルタイム学習支援アプリ
 

MetaMoJi ClassRoom先生 授業例

【高2 理科】化学反応式(未定係数法)

大分県大分市 大分県立大分南高等学校 堀奈々絵先生

■ 単元目標

・化学反応式の係数を正しく決定することができる。
・目算法では難しい場合,未定係数法を利用して係数を決定することができる。
・自分のタイミングで別解や解法動画を確認しながら,未定係数法を理解する。

■ MetaMoJi ClassRoom を導入した利点と成果

・MetaMoJi ClassRoomでは授業ノートに動画を挿入することができるため,一つのアプリ内で演習と解法動画の確認が行えるようになった。
・一斉学習ページと個別学習ページを混在させることで,解説を理解することに集中させる時間,生徒自身が問題演習に集中する時間を分けることができるようになった。
・モニタリング画面の監視により,いつでもどこでも教師が助言や誤記の訂正を行えるようになった。
・リモートによるオンライン指導(モニタリング画面で把握できるオンライン中の生徒に対して,同時書き込みによる指導)ができるようになった。
・モニタリング画面で生徒の進捗を把握できるようになった。

■ 学習活動

1.目算法での係数決定が困難な化学反応式の提示

化学反応式に係数をつけよう。
<教師の事前準備>
目算法では係数決定が困難な化学反応式を提示する。時間に余裕がある場合は,目算法が可能な化学反応式も一緒に提示しても良い。
<生徒の活動>
提示された化学反応式に係数をつける。(ほぼ全員が係数をつけることができない)

2.未定係数法の提示(一斉学習ページ)

未定係数法の提示(一斉学習ページ)(1)

(画像クリックで拡大)

未定係数法の提示(一斉学習ページ)(2)

(画像クリックで拡大)

未定係数法の提示(一斉学習ページ)(3)

(画像クリックで拡大)

目算法が困難な場合,どのように係数を決めたら良いかを知ろう。
<教師の活動>
一斉学習ページで,教師が未定係数法を説明しながら化学反応式の係数をつける。
余白にあらかじめ記載しておいた別解も紹介し,計算方法は違っても最終的な解答は同じになると念を押す。
未定係数法自体が分からなくなった場合は,解説動画(未定係数法の紹介)を見ることができることを伝える。
<生徒の活動>
教師の解法を見ながら,未定係数法を理解する。

3.未定係数法を利用した,化学反応式の係数決定(個別学習ページでの演習)

未定係数法を利用した,化学反応式の係数決定(個別学習ページでの演習)

(画像クリックで拡大)

未定係数法を利用して,化学反応式に係数をつけよう。
<生徒の活動>
個別学習ページで提供された化学反応式に係数をつける。
未定係数法自体が分からなくなった場合は,解説動画を見て自分がしていることが正しいかどうか確認する。

4.モニタリング画面による生徒の解法のチェック(個別学習ページでの演習中)

モニタリング画面による生徒の解法のチェック(個別学習ページでの演習中)

(画像クリックで拡大)

生徒が個別学習ページに書き込みを行なっている際,教師は生徒の解法をモニタリング画面で確認する。2の活動を通して,余白にも書き込みができると知った生徒も出てくるので,生徒の画面では余白への書き込みの有無も必ず確認する。

5.モニタリング画面の提示による解答,解法の確認

モニタリング画面の提示による解答,解法の確認

(画像クリックで拡大)

教師によるモニタリング画面の提示により,正しい係数(解答)といろいろな解法を確認する。

授業例一覧に戻る