*管理者の設定によっては、生徒がノート編集画面を使うときにシンプルモードになります。
*授業ノートを開いているとき、編集した内容がほかの参加者に共有されたあとはや
を使えません。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() | ノートの編集を終了します。タップすると、ノート一覧画面が表示されます。 |
![]() | 編集中のノートにページや写真を追加したり、新しいノートを作成したりします。 |
![]() | 直前に編集した内容を取り消します。 |
![]() | ![]() |
![]() | 授業ノートを作成したり授業を進行したりするためのメニューを表示します。
*生徒の場合、通常のノートを開いているときは表示されません。授業ノートを開いているときは、ページを最新にするためのメニューを表示します。 |
![]() | ノートやMetaMoJi ClassRoomの設定を変更するためのメニューを表示します。 |
![]() | 画面の説明を表示します (先生のみ) 。 |
![]() | ナビゲーションバーを閉じて、ページを画面いっぱいに表示します。 |
アイコン | モード |
---|---|
![]() | ビューモード |
![]() | レーザーポインターモード |
![]() | ペンモード |
![]() | 消しゴムモード |
![]() | 投げ縄モード |
![]() | テキストモード |
![]() | 並べ替えモード |
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() | 表示しているページのページ番号と、ノートのページ数が表示されます。 タップすると、ページ一覧が表示されます。 授業ノートを開いているときに更新されているページがあれば ![]() |
![]() ![]() | 1ページ前・後ろのページを表示します。 |
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() | 登録されているジャンプ先の数が表示されます。 タップすると、ジャンプ一覧が表示されます。 |
![]() ![]() | 1つ前・後ろのジャンプ先を表示します。 |
*どちらを表示するかは、ページ一覧・ジャンプ一覧を表示して・
をタップして切り替えます。
*授業ノートを開いているとき、発表者がいる場合は使えません。
*テキストモード・ビューモードのときや、ディテールウィンドウを使っているときは表示されません。
*テキストモードのときは表示されません。
*生徒の場合は、授業ノートを開いているときだけ表示されます。