ミーティング資料を作成する
白紙から作成する
- ノート編集画面で
>「新規ノート作成」をタップします。
*ノート一覧画面では
>「新規ノート作成」または一覧の
をタップします。
- 「用紙テンプレート」または、「ノートテンプレート」を選んでタップします。

*「用紙テンプレート」から選ぶときは、「タイトル」にノートのタイトルを入力します。タイトルは、あとから変更できます。
- 用紙を選びます。
新しいノートが開き、ノート編集画面が表示されます。
文字を書いたりや図を配置してミーティング資料を作成します。
- 用紙テンプレートは、ショーケースからダウンロードして増やすことができます。

をタップすると、テンプレートのサムネイル表示のサイズを変更できます。
PDFや他のアプリで作成した資料をインポートして作成する
既存のシェアノートを利用して作成する
- 新しく作成するノートの元にするシェアノートを開きます。
- ノート編集画面で
> 「シェアノートの内容からノートを作成」をタップします。
- プライベートレイヤーの内容もノートに出力するかどうかを選びます。
*他の編集者のプライベートレイヤーの内容は出力されません。
既存のシェアノートを利用してシェアノートを作成する
既存のシェアノートを利用して新しいシェアノートを作成します。
- 新しく作成するシェアノートの元にするシェアノートを開きます。
- ノート編集画面で
> 「シェアノートの内容から別のシェアノートを作成」をタップします。
- プライベートレイヤーの内容もノートに出力するかどうかを選びます。
*他の編集者のプライベートレイヤーの内容は出力されません。
- シェアノートの情報を設定します。
- 新しく作成したノートは、ノート一覧画面で選んでいたフォルダ・タグフォルダに保存されます。
データをインポートして作成したノートは、個人フォルダに保存されます。
- シェアノートの元となるミーティング資料(ノート)は、ここで紹介している方法のほか、通常のノートと同じ方法でも作成できます。
