ページを移動・コピー・削除する
ノート編集画面左下にあるページ番号をタップすると、ページ一覧が表示されます。

*ジャンプ番号が表示されているときは、ジャンプ番号をタップして をタップします。
をタップします。
ページ一覧でページのサムネイルを長押しし、ドラッグすると、ページを移動できます。

ページを削除したり、コピー・カットしてほかのノートにペーストしたりすることもできます。
 
 - ページ一覧でページのサムネイルを長押しし、表示されるメニューの「カット」・「コピー」または「削除」をタップします。
  
 
【コピー・カットした内容をペーストする】
 - カット・コピーした場合は、ペーストしたい位置の、1つ前のページのサムネイルを長押しします。
- 表示されるメニューの「ペースト」をタップします。
  
 
*ページ一覧を閉じるには
 をタップします。
をタップします。
*ページや、ページに含まれる文字や写真が音声とリンクしている場合、リンク先のチャプターもいっしょにコピー・カット・ペーストされ、リンク情報が引き継がれます。
コピーした場合は、ペースト時に、リンク先のチャプターが複製されます。ほかのノートにペーストした場合は、リンク先の音声も複製されます。
 - 複数のページを対象とするときは、ページ一覧でサムネイルを長押しして、表示されるメニューの「複数選択モード」をタップします。
 
  
 
 複数選択モードでは、サムネイルをタップしてチェックマーク  を付け、ページを選ぶことができます。
   
 *複数選択モードを終わるには、サムネイルを長押しして表示されるメニューの「複数選択モード解除」をタップします。 
 
- ノートのすべてのページをほかのノートにコピーするときは、 >「ページを追加」>「他のノートを複製して挿入追加」が便利です。 >「ページを追加」>「他のノートを複製して挿入追加」が便利です。