【Ver7】ツールや機能をすぐに使えるようにする - ツールボックス
                    
                    
                    
                    
                    ツールボックスを作成する
                    
                        - ペンやペンセットを登録する場合は、ペンの種類や色・太さを設定しておきます。
                            ※現在使っているペンやペンセットを登録できます。複数のペンセットを登録する場合は、一度ツールボックスを作成したあと、そのツールボックスにペンセットを追加します。
                         
                        - ノート編集画面で
>[ツールボックス]>[ツールボックスを新規作成]を選びます。
                            [ツールボックスを新規作成]画面が表示されます。
                         
                        - [登録先]をタップして選びます。
                            ※ツールボックスを自分だけで使う場合は(個人)を、チームで共有して使う場合は共有先のチームを選びます。作成後に登録先を変更することはできませんが、コピーすることで別のチームで使うこともできます。
                            ※システム管理者から[共有ツールボックス編集]権限が与えられていない場合、選べるのは(個人)または(現在のノート)だけです。チームは選べません。
                            ※(現在のノート)を選ぶと、現在編集中のノートを開いたときだけツールボックスが表示されます。ツールボックスを登録したノートをノートテンプレートにすると、チームや全社で統一されたノートを使うことができます。
                         
                        - [新規ツールボックス]をタップして、作成するツールボックスの名前を入力します。
                            ※ここで入力した名前が、ノート編集画面のツールボックスのラベルとして表示されます。
                         
                        
をタップして、表示されるメニューからツールボックスに登録する項目を選びます。
                         
                        - 項目の順番を並べ替えるには、項目をドラッグして並べ替えます。
                            
※項目を削除するには、削除したい項目をオンにして右下の[削除]をタップします。
                         
                        - 項目の追加や並べ替えが終わったら[完了]をタップします。
 
                        - 作成したツールボックスの表示を確認します。
                            ※操作3.で共有先チームを選んだ場合は、そのメンバーのノート編集画面にも表示されます。
                         
                    
                    
                    
                    
                    ツールボックスを編集・削除する
                    
                        
                            - システム管理者から[共有ツールボックス編集]権限が与えられていない場合、共有のツールボックスの編集や削除はできません。
 
                        
                     
                    
                        - ノート編集画面で
>[ツールボックス]>[ツールボックスの管理]を選びます。
                            [ツールボックスの管理]画面が表示されます。
                         
                        - ツールボックスを編集します。
                            
                                - 編集する
 
                                - 
                                    
                                        - 編集したいツールボックスをタップします。
                                            
※現在選んでいるツールボックスを編集するときは、操作1~2.の代わりに、
>[ツールボックス]>[現在のツールボックスを編集]を選んでも編集できます。
                                         
                                        - ツールボックスを作成するときと同じ要領で、名前の変更・項目の追加/削除・並べ替えなどを行います。

 
                                        - 編集が終わったら[完了]をタップします。
 
                                    
                                 
                                - 別のチームにコピーする
 
                                - 
                                    
                                        - コピーしたいツールボックスをオンにします。
 
                                        - 右下の[コピー]をタップします。
                                            [コピー先チーム選択]画面が表示されます。
                                         
                                        - コピー先のチームをタップして選びます。
                                            選んだチームにツールボックスがコピーされます。
                                         
                                    
                                 
                                - 削除する
 
                                - 
                                    
                                        - 削除したいツールボックスをオンにします。
 
                                        - 右下の[削除]をタップします。
                                            選んだツールボックスが削除されます。
                                         
                                    
                                 
                            
                         
                        - [閉じる]をタップします。
 
                    
                    
                        
                            - 登録先が(個人)のツールボックスは、
>[ツールボックス]>[(個人)のツールボックスを初期値に戻す]を選んで初期状態に戻すことができます。 
                        
                     
                    
                    
                    ツールボックスの表示を変更する
                    
ツールボックスを並べ替える・表示/非表示を切り替える
                    
ツールボックスの表示幅や表示する位置を変える
                    
編集中のノートで利用できるツールボックスだけを表示する
                    
                    ツールボックスを並べ替える・表示/非表示を切り替える
                    
                        - ノート編集画面で
>[ツールボックス]>[ツールボックスの表示設定]を選びます。
                            [ツールボックスの表示設定]画面が表示されます。
                         
                         - [ユーザー]または[システム]をタップして対象のツールボックスを選びます。
 
                       - 表示するツールボックスをオンに、表示しないツールボックスをオフにします。 
 
                        - 各ツールボックスをドラッグして並べ替えます。
                            ※ノート編集画面では、この画面と同じ順序でツールボックスのラベルが表示されます。
                         
                        - [閉じる]をタップします。
 
                    
                    
                        
                            - 利用しないチームのツールボックスは、チームフォルダやアイテム・テンプレートとあわせて、非表示にできます。

 
                        
                     
                    
                    
                    ツールボックスの表示幅や表示する位置を変える
                    
                        - ノート編集画面で
>[ツールボックス]>[レイアウト]を選びます。 
                        - ツールボックスの表示幅を[大][中][小]から選びます。
 
                        - ツールボックスの表示位置を[左][右]から選びます。
 
                    
                    
                    編集中のノートで利用できるツールボックスだけを表示する
                    今編集中のノートで利用できるツールボックスだけを表示すると、複数のチームに参加している場合にたくさんのツールボックスが表示されてわかりにくくなることがなくなり、迷わず利用できるようになります。
                    
                        - ノート編集画面で
>[ツールボックス]>[編集中のチームのツールボックスのみ表示]をオンにします。
                            ※この設定をオンにしても個人や全社に登録しているツールボックスは表示されます。
                         
                    
                    
                    
                    ツールボックスを検索する
                    ツールボックスに登録されているコマンドやアイテム、ノートなどを名前で検索することができます。
                    
                        - 検索したいツールボックスを表示します。
 
                        - ツールボックス上部の入力欄に、検索したい文字列を入力します。
                            条件に合致した項目が表示されます。
                            ※検索を解除したいときは、入力欄を空白にします。
                            