【Ver7】フォルダ単位でノートをPDF出力する
                    
                    
                    
                    Step 1. MetaMoJi Cloud ツールにアクセスする
                    
                        - Webブラウザで次のURLにアクセスします。
 https://mps.metamoji.com/mmjcloudweb ※MetaMoJi Shareを起動して、  >[MetaMoJi Cloud ツールを開く]を選んでもアクセスできます。 >[MetaMoJi Cloud ツールを開く]を選んでもアクセスできます。
 
- 法人ID・ユーザーID・パスワードを入力して[ログイン]をクリックします。
 MetaMoJi Cloud ツールが表示されます。※法人ID・ユーザーIDは、MetaMoJi Shareの  >[アカウント情報]から確認できます。 >[アカウント情報]から確認できます。
 ※他のサービスでログインする設定になっている場合は、[他のサービスでログイン]を選んで、連携するサービスにサインインします。 
Step 2. PDF出力する
                    
                        - 画面左側の[ノート一覧]をクリックします。 
- PDF出力したいフォルダにマウスカーソルを合わせ、表示される をクリックします。 をクリックします。※特定のノートだけをPDF出力したい場合は、フォルダを開いてから出力したいノートにマウスカーソルを合わせ、表示される をクリックします。 をクリックします。
 ※フォルダを指定した場合は、zip形式のファイルに圧縮されて出力されます。また、フォルダ内にフォルダがある場合は、そのフォルダも出力されます。   
- 確認メッセージが表示されるので[OK]をクリックします。
                            ※PDF出力の完了通知を受け取りたい場合は、[作成が完了したらアプリに通知する]をオンにします。 
- [閉じる]をクリックします。
                            ※出力されたPDFファイルは[PDF Box]からダウンロードできます。 
 
Step 3. 出力されたPDFをダウンロードする
                    
                        - 画面左側の[PDF Box]をクリックします。
- 画面右側の一覧で、ダウンロードしたいファイルにカーソルを合わせ、表示される をクリックします。 をクリックします。※フォルダ単位で出力した場合は、フォルダ名の先頭の[+]をクリックすると、フォルダ内のノートをまとめたzip形式のファイルが表示され、ダウンロードできます。zipファイルのサイズが1GBを超える場合は複数のファイルに分けられています。   
                        
                            - 出力対象となるのは、通常ノートとシェアノートです。ただし、以下のノートやシェアノートはエラーとなり出力されません。
                                
                                    - ノートのパスワードやシェアのパスワードが設定されているノート
- 参加権限のないシェアノート
 
- フォルダ単位で実行した場合、ノートテンプレートとシェアノートテンプレートは対象外となり出力されません。ノートテンプレートやシェアノートテンプレートを出力したい場合は、個別に指定して実行します。
- 実行のタイミングによっては、最新の状態が出力されない場合もあります。
- ノートリンクを追加したシェアノートを出力した場合、ノートリンクの表示はシェアノートに追加した時点のままになります。
- 出力されたPDFファイルのダウンロード期限は1週間です。
- 出力されたPDFファイルのファイル名はUTF-8です。