• HOME
  • >
  • 動画・ボイス

【Ver7】MetaMoJiクラウドの音声ファイルを管理する

ノートに含まれる音声(レコード)は、音声ファイル(*.m4a)として、MetaMoJiクラウドに自動でアップロードされます。
アップロードされた音声ファイルは一覧で確認できます。MetaMoJiクラウドの容量が不足するときは、不要な音声ファイルを削除します。

※ノート上でレコードを削除すると、ローカルの音声ファイルは削除されますが、MetaMoJiクラウドの音声ファイルは削除されません。

必要な音声ファイルを削除しないよう注意が必要です

音声ファイルがローカルにない場合は、MetaMoJiクラウドの音声ファイルがダウンロードされ、音声が再生されます。この場合、MetaMoJiクラウドの音声ファイルが削除されていると、音声を再生できません。

  1. ノート編集画面でボイスアイコンをタップしてパレットを表示し、ボイス設定アイコン>[音声ファイルの管理]を選びます。
    [音声ファイルの管理]画面に、音声ファイルがアップロードされた順に表示されます。

    ※ノート一覧画面ではメニューアイコン>[音声ファイルの管理]を選びます。

    ※音声ファイルのタイトルは、[レコードのタイトル[ノートのタイトル]]のように自動的に設定されます。複数のノートで同じ音声ファイルが使われている場合、[ノートのタイトル]部分は最後にタイトルを変更したノートのタイトルになります。

【再生して内容を確認する】
  1. 音声ファイルを選んで再生アイコンを選びます。
    スライダーをドラッグして、再生する位置を細かく調整することもできます。指を上または下へスライドさせると、スクラブの速度が遅くなり、位置を細かく調整できます。

【削除する】
  1. 右上の[編集]をタップします。
  2. 削除したい音声ファイルをオンにし、[削除]をタップします。
  3. 削除を確認するメッセージが表示されるので、[削除]をタップします。
  4. 削除が終わったら[完了]をタップします。
  • ノート編集画面で操作しているときは、音声ファイルのダウンロードアイコンをタップして、開いているノートに追加できます。 リンク

    ※開いているノートに含まれる音声ファイルにはダウンロードアイコンが表示されません。

ページの先頭へ↑
目次(動画・ボイス)に戻る→