• HOME
  • >
  • インポート・エクスポート・印刷

【Ver7】ノートをファイルに保存するカスタマイズ

v開いているノートを保存する

vノート一覧画面でノートを選んで保存する

開いているノートを保存する

  1. メニューアイコン>[送る]>[ファイルに保存する]を選びます。
    • 特定のページを保存するときは、そのページを表示してから操作します。リンク

      ※複数のページを保存するときは、ページ一覧でページを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[複数選択モード]で送るページを選んでから操作します。

      ※PDF形式で保存するときは、ページ一覧でページを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[送る]>[PDFファイルに保存する]を選んでも保存することができます。

    • テキストを保存するときは、保存したいテキストを含むテキストユニットを選んでから操作します。リンク
    • JPEG形式で保存するときは、ノートの一部分だけを保存できます。その場合は、保存する範囲を選んでから操作します。リンク
  2. 各項目を設定します。
    形式
    PDF
    ノートをPDF形式で保存します。
    複数ページを1ページに集約して送る場合は、>をタップして[複数ページを集約する]をオンにし、用紙サイズ・集約方法・区切り線の有無を設定します。

    ※用紙の罫線は、PDF出力時に含まれます。用紙の罫線を表示しないで出力することもできます。リンク

    JPEG
    ノートをJPEG形式で保存します。
    CSV
    ノートをCSV形式で保存します。
    タグを出力対象にしたり、文字コードなどを設定したりするには、>をタップして出力オプションを設定します。

    ※出力したファイルをExcelで開く場合は、[文字コード]で[UTF-8]を選択し、[BOMを出力する]をオンに設定しておく必要があります。

    GEMBA(dydoc)形式
    ノートをGEMBA(dydoc)形式で保存します。
    ページ
    保存するページを選びます。送るデータや選んだ形式によって、選択肢が変わります。
    音声
    ノートに音声が含まれていて、かつ[形式]で「GEMBA(dydoc)形式」を選んだ場合に、ノートに含まれる音声もあわせて送るには[音声データを含める]をオンにします。
    この場合、音声の共有方法によって[MetaMoJiクラウドを使う]のオン/オフを切り替えます。リンク

    ※[形式]で「GEMBA(dydoc)形式」以外を選んでいる場合は、音声を送ることはできません。

    ファイル名
    ファイル名を設定します。
  3. [保存]をタップします。
    [名前を付けて保存]画面が表示されます。
  4. 保存場所とファイル名を設定して[保存]をタップします。
    ファイルが保存されます。
    • Box Driveには直接保存できません。Box Driveに保存したい場合は、いったんBox Drive以外の場所に保存してから、手動でBox Driveにコピーします。
    • 複数のページをJPEG形式で保存するときは、ノートのタイトルの後ろに連番が付いたファイル名で保存されます。
ページの先頭へ↑

ノート一覧画面でノートを選んで保存する

ノートをGEMBA形式(*.dydoc)で保存します。

v1つのノートを保存する

v複数のノートを保存する

  • シェアノートは保存できません。
  • ノートに含まれる音声はサーバーを介して共有されます。リンク

1つのノートを保存する

  1. ノート一覧画面で保存したいノートを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[ノートのエクスポート]を選びます。
    [名前を付けて保存]画面が表示されます。
  2. 保存場所とファイル名を設定して[保存]をタップします。
    ファイルが保存されます。

複数のノートを保存する

複数のノートを指定して同時に保存します。各ノートは、ノートのタイトルと同じファイル名で保存されます。

※保存先に同じ名前のファイルがあるときは、ファイル名の後ろに連番が付きます。

  1. ノート一覧画面で、一覧の[編集]をタップします。
    ノートを選ぶモードになります。
  2. 保存したいノートを選びます。
  3. [その他]>[エクスポート]を選びます。
    [名前を付けて保存]画面が表示されます。

    ※チームフォルダにあるシェアノートを選んでいる場合は、[エクスポート]は表示されません。

  4. 保存場所とファイル名を設定して[保存]をタップします。
    ファイルが保存されます。
ページの先頭へ↑
目次(インポート・エクスポート・印刷)に戻る→