【Ver7】再生する
動画を再生する
追加した動画に表示されている
をタップします。
- 動画再生中に表示される再生バーの
をタップすると、動画の再生画面が小さくなって画面の隅に表示され、ページを編集しながら動画の再生を続けることができます。
- 動画を自動的に繰り返し再生したい場合は、動画を長押しまたは右クリックして表示されるメニューから[動画]>[ループ再生]を選び、その後再生ボタンを押します。ループ再生を解除しない限り、再生するたびに動画は繰り返し再生されます。ループを止めたいときは、同じ手順で[ループ再生解除]を選びます。
再生バーの機能

静止画を取り出す
動画を再生中に、特定のシーンを静止画として取り出すことができます。
- 動画を再生し、取り出したいシーンで
をタップします。
タップしたシーンが静止画としてノートに貼り付けられます。
- 貼り付けられた静止画を長押し、または右クリックして表示される[動画]メニューから以下のことができます。
- サムネイル
- 貼り付けられた静止画のサムネイル画像を設定します。サムネイル画像にするシーンは、貼り付けられた静止画の範囲にかかわらず、元の動画全体から選ぶことができます。
- ループ再生/ループ再生解除
- ループ再生する/しないを切り替えます。

- 写真に変換
- 静止画を写真に変換します。
- カウンタを表示しない/カウンタを表示する
- 静止画のカウンタの表示/非表示を切り替えます。
- 静止画が貼り付けられているページに元となる動画が存在しない場合は、静止画をタップするとその場に動画プレーヤーが表示され、動画の再生が始まります。このとき、静止画がループ再生する設定になっていれば再生が繰り返されます。
同じページに元になる動画が存在する場合は、静止画をタップすると、元の動画に動画プレーヤーが表示され、再生が始まります。このとき、元の動画に設定されているループ再生の設定にかかわらず、静止画がループ再生する設定になっていれば再生が繰り返されます。
動画を保存する
貼り付けた動画を保存します。
- 動画を長押し、または右クリックして表示されるメニューから[動画]>[アルバムに保存]を選びます。