• HOME
  • >
  • 設定・カスタマイズ

【Ver7】ディテールウィンドウの設定を変更する

  1. ディテールウィンドウの設定アイコンをタップします。
  2. 各項目の設定を変更します。
    マージンライン
    オンにするとマージンラインが表示されます。

    ※オンの場合、マージンラインのマージンアイコンをドラッグするとマージンラインの位置を変更できます。

    フレームのスクロール
    自動スクロール
    オンにすると、ペンモードのときに、ディテールウィンドウが自動でスクロールされます。
    入力待ち
    ディテールウィンドウに手書きしてからスクロールするまでの時間を設定します。[自動スクロール]がオンのときのみ設定できます。
    スクロール領域幅
    ディテールウィンドウのスクロール領域の幅を選びます。[自動スクロール]がオンのときのみ設定できます。
    改行量
    改行アイコンをタップしたときに上下に移動する幅を設定します。改行量の基準は[罫線比]または[フレーム比]から選びます。
    罫線比
    編集中のページの罫線・方眼の間隔を基準にします。

    ※[1.0]にすると、罫線・方眼の間隔分だけ移動します。

    ※編集中のページが罫線・方眼付き用紙の場合のみ選ぶことができます。

    フレーム比
    水色の枠の高さを基準にします。

    ※[1.0]にすると、ディテールウィンドウの高さ分だけ移動します。行の間隔をあけたいときは、[1.0]より大きい値にします。

  3. [完了]をタップします。
ページの先頭へ↑
目次(設定・カスタマイズ)に戻る→