• HOME
  • >
  • ノート作成・操作

【Ver7】用紙の縮尺を設定する

用紙の縮尺を設定します。 用紙に縮尺を設定すると、実寸付きで図形を描くことができます。また、実寸付きアイテムを追加すると、アイテムの大きさも連動して変わります。
縮尺は、通常の用紙のほか、PDFをインポートしたページにも設定できます。

  1. 用紙の縮尺を設定するページを表示します。リンク

    ※複数のページを対象とするときは、ページ一覧でサムネイルを長押しして表示されるメニューの[複数選択モード]を選び、ページを選んでから操作します。

  2. メニューアイコン>[用紙の設定]>[用紙の縮尺]を選びます。
    [用紙の縮尺]画面が表示されます。
  3. [縮尺を設定する]をオンにします。
  4. [縮尺]を入力します。
  5. 用紙の幅以外の幅で縮尺を設定したい場合は、縮尺をドラッグして幅を合わせる線まで移動し、左右の縮尺をドラッグして幅を合わせます。また、[距離]に合わせた線の長さを入力し、単位を選択します。

    ※[角度スナップ]をオンにしておくと、角度の調整がしやすくなります。

  6. [完了]をタップします。
ページの先頭へ↑
目次(ノート作成・操作)に戻る→