• HOME
  • >
  • ページ編集

【Ver7】ページを移動・コピー・削除する

ページを操作するときは、ノート編集画面下部の一覧を開くアイコンまたは、一覧を開くアイコン一覧を開くアイコンをタップして、ページ一覧を表示します。

ページ一覧でページのサムネイルを長押しし、ドラッグすると、ページを移動できます。

ページを削除したり、コピー・カットしてほかのノートにペーストしたりすることもできます。

  1. ページ一覧でページのサムネイルを長押し、または右クリックして表示されるメニューの[カット]・[コピー]または[削除]をタップします。
【コピー・カットした内容をペーストする】
  1. カット・コピーした場合は、ペーストしたい位置の、1つ前のページのサムネイルを長押し、または右クリックします。
  2. 表示されるメニューの[ペースト]をタップします。

※ページ一覧を閉じるには、一覧を開くアイコンをタップして元に戻してからノート編集画面下部の一覧を開くアイコンまたは、一覧を開くアイコン一覧を開くアイコンをタップします。

  • ページを移動・コピーすると、移動・コピー先の1つ前のページと同じにするか、もとのままにするか挿入方法を選択するメッセージが表示されます。
    【2018/4/3のデイリーページの後ろに自由ページを移動した場合】
    [指定位置の日付に変えて挿入]:2018/4/3のデイリーページになります。
    [もとの日付を変えないで挿入]:自由ページの最後に挿入されます。
    【デイリーページを自由ページの後ろに移動した場合】
    [自由ページに変えて挿入]:このページは日付が削除され、自由ページになります。
    [もとの日付を変えないで挿入]:もとの日付の後ろのデイリーページになります。

    ※ページの種類や日付を変えることで、ページを移動することもできます。リンク

  • 複数のページを対象とするときは、ページ一覧でサムネイルを長押し、または右クリックして表示されるメニューの[複数選択モード]をタップします。
    複数選択モードでは、サムネイルをタップしてチェックマークvを付け、ページを選ぶことができます。
    また、長押し、または右クリックして表示されるメニューの[複数選択モード]>[すべて選択]・[すべて解除]をタップして、まとめてチェックマークを付けたりはずしたりできます。

    ※複数選択モードを終わるには、サムネイルを長押し、または右クリックして表示されるメニューの[複数選択モード]>[複数選択モード解除]をタップします。

  • 表紙は移動・コピー・削除できません。

    表紙ページは、次の方法で非表示にします。

    1. ノート編集画面で>[ノートの設定]をタップします。
    2. [ノートの書式]の[表紙ページを表示する]をオフにします。
ページの先頭へ↑
目次(ページ編集)に戻る→