• HOME
  • >
  • 社外ユーザー・限定ユーザー

【Ver7】社外ユーザーカスタマイズ・限定ユーザーの追加

社外ユーザーや限定ユーザーをチームのメンバーとして追加します。

  • 社外ユーザーや限定ユーザーを利用する場合の注意
    社外ユーザーや限定ユーザーはチームのメンバーとして追加するため、チームにアクセス権のあるフォルダを見ることができます。招待するフォルダ以外の情報を見られないようにするには、以下のことに注意して運用します。
    • チームのシステムフォルダ内に置くのはチームメンバー全員に共有してよいノートのみとし、社外ユーザーや限定ユーザーに見られたくないノート類は置かない
    • 社外ユーザーや限定ユーザーを招待するフォルダをチームのシステムフォルダ以下に作る場合は、[親フォルダのアクセス権を継承しない]ように設定して不要なメンバーを外す

v社外ユーザーを追加する

v限定ユーザーを追加する

vメンバーを削除する

社外ユーザーを追加する

  1. ノート一覧画面のフォルダツリーで、チームフォルダを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[設定]を選びます。
    [チームの設定]画面が表示されます。
  2. [チームメンバー]の右にある+をタップします。
    [チームメンバーの選択]画面が表示されます。
  3. [社外ユーザー・限定ユーザーの追加]をタップします。

    ※[社外ユーザー]/[限定ユーザー]を選ぶメニューが表示された場合は、[社外ユーザー]を選びます。

  4. [社外ユーザーの追加]画面で、各項目を設定します。
    名前(表示名)
    招待するユーザーの名前を入力します。
    メールアドレス
    招待するユーザーのメールアドレスを入力します。ここに入力したメールアドレス宛に招待メールが送られます。
    招待メッセージ
    必要に応じて、招待メッセージを入力します。ここに入力したメッセージが招待メールに追加されて送られます。
    二要素認証
    [招待パスワードを使用する]をオンにすると、招待された社外ユーザーが認証する際に招待パスワードの入力が必要になり、セキュリティがアップします。

    ※招待パスワードは招待メールには記載されません。別のメールや書面などで招待するユーザーに連絡してください。

  5. [追加]をタップします。
    [チームメンバーの選択]画面に戻ります。招待した社外ユーザーがオンになっています。
  6. [完了]をタップします。
    [チームの設定]画面に戻ります。招待した社外ユーザーがチームメンバーとして表示されています。
  7. [完了]をタップします。
    招待した社外ユーザーがチームメンバーとして追加され、 登録したメールアドレス宛に招待メールが送られます。
  • 社外ユーザーでログインする
    招待された社外ユーザーは、次の方法でログインします。リンク
  • 社外ユーザーの招待パスワードを再発行する
    1. ノート一覧画面のフォルダツリーで、チームフォルダを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[設定]を選びます。
      [チームの設定]画面が表示されます。
    2. [チームメンバー]の一覧から、パスワードを再発行したい社外ユーザーをタップします。
      [社外ユーザーのプロパティ]画面が表示されます。
    3. [二要素認証]の[招待パスワードを再発行する]をオンにします。
      [招待パスワード]が表示されます。

      ※[招待パスワード]は、自動では通知されません。[コピー]をタップして招待パスワードをコピーし、メール等で社外ユーザーに連絡します。

    4. [変更]をタップします。
      [チームの設定]画面に戻ります。
    5. [閉じる]をタップします。
ページの先頭へ↑

限定ユーザーを追加する

  1. ノート一覧画面のフォルダツリーで、チームフォルダを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[設定]を選びます。
    [チームの設定]画面が表示されます。

    ※限定ユーザーの残りライセンス数が画面下部に表示されています。不足している場合はライセンスの分配数を追加する必要があります。管理者にお問い合わせください。

  2. [チームメンバー]の右にある+をタップします。
    [チームメンバーの選択]画面が表示されます。
  3. [社外ユーザー・限定ユーザーの追加]をタップして、表示されるメニューから[限定ユーザー]を選びます。
    [限定ユーザーの追加]画面が表示されます。
  4. 各項目を設定します。
    名前
    招待するユーザーの名前を入力します。
    メールアドレス
    招待するユーザーのメールアドレスを入力します。ここに入力したメールアドレスがログインIDになります。
    初期パスワード
    招待するユーザーがログインするときのパスワードを設定します。
  5. [追加]をタップします。
    [チームの設定]画面に戻ります。招待した限定ユーザーがチームメンバーとして表示されています。
  6. [完了]をタップします。
    招待した限定ユーザーがチームメンバーとして追加されます。
  7. 招待したユーザーに、登録したメールアドレス(ログインID)・初期パスワード、ログイン先の法人IDを連絡します。
  • 限定ユーザーでログインする
    招待された限定ユーザーは、次の方法でログインします。リンク
ページの先頭へ↑

メンバーを削除する

  1. ノート一覧画面のフォルダツリーで、チームフォルダを長押しまたは右クリックして表示されるメニューの[設定]を選びます。
    [チームの設定]画面が表示されます。
  2. [チームメンバー]の右にあるxをタップします。
  3. メンバーを削除します。
    iOS版の場合
    削除したいメンバーの-をタップし、[削除]をタップします。
    Windows版・Android版の場合
    削除したいメンバーをオンにし、[削除]をタップします。
ページの先頭へ↑
目次(社外ユーザー・限定ユーザー)に戻る→