• HOME
  • >
  • PDFユニット・図面ユニット

【Ver7】図面ユニット内の図面にピンマークを追加する

図面ユニット内の図面にピンマークを追加します。ピンマークは複数追加できます。
ピンマークを追加すると、図面のピンマークの順に写真を撮影して工事写真帳と関連付けたり、是正前の写真と是正後の写真を記録して現場巡視記録に役立てたりすることができます。

  1. 図面上でピンを打つ位置をタップし、表示されるメニューから[ピンマークを追加]を選びます。
    タップした位置にピンマークが追加されます。
  • 定点入力モードに切り替える
    定点入力モードに切り替えると、ピンマークをタップしたときに、ピンマークの詳細を編集するメニューのみを表示できます。
    1. 図面ユニットをタップし、青い枠が表示されたら長押しします。
    2. 表示されるメニューから[定点入力モード]を選んでオンにします。

      ※定点入力モードを解除するには、同様の操作で[定点入力モード]を選んでオフにします。

  • ピンマークをコピーする
    ピンの位置・ピンの形状・ピンマークに関連付けられたタグ・帳票の入力内容をコピーできます。
    1. コピーしたいピンマークをタップし、表示されるメニューから[クリップボートにコピー]を選びます。

      ※複数のピンマークを一度にコピーするには、複数のピンマークを選択し、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[クリップボードにコピー]を選びます。

      ※すべてのピンマークを一度にコピーするには、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[すべてのピンマーク]>[クリップボードにコピー]を選びます。

    2. 貼り付け先の図面ユニットを選びます。
    3. 貼り付けたい位置でタップし、[クリップボードから追加]を選びます。
    4. [クリップボードから追加]画面が表示された場合は、追加位置を選んで[完了]を押します。
  • ピンマークを移動する
    初期状態では、ピンマークは間違って移動しないようにロックされているため、ロックを解除してから移動します。
    1. 移動したいピンマークをタップし、表示されるメニューから[ピンマークの移動ロック]を選んでオフにします。

      ※ピンマークを長押ししても、[ピンマークの移動ロック]がオフになります。

      ※ピンマークを複数選択して操作することもできます。 リンク

    2. ピンマークをドラッグして移動します。
  • ピンマークを削除する
    1. 削除したいピンマークをタップし、表示されるメニューから[ピンマークの編集]を選びます。
    2. [ピンマークの削除]をタップします。

    ※複数のピンマークを一度に削除するには、複数のピンマークを選択し、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[削除]を選びます。

    ※すべてのピンマークを一度に削除するには、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[すべてのピンマーク]>[削除]を選びます。

  • ピンマークのスタイルを変更する
    1. スタイルを変更したいピンマークをタップし、表示されるメニューから[ピンマークの編集]を選びます。
      [ピンマークの編集]画面が表示されます。
    2. 必要に応じて、設定を変更します。
    3. [完了]をタップします。

    ※複数のピンマークのスタイルを一度に変更するには、複数のピンマークを選択し、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[スタイルを変更]を選びます。

    ※すべてのピンマークのスタイルを一度に変更するには、図面ユニットをタップして表示されるメニューから[すべてのピンマーク]>[スタイルを変更]を選びます。

    ※図面連携用紙(工事写真との連携・指摘記録との連携)のピンマークの形や色・関連付けは、「図面ユニットの設定」からカスタマイズできます。

  • ピンマークを複数選択する
    1. 図面ユニットをタップし、表示されるメニューから[複数選択を開始]を選びます。
    2. 複数のピンマークをタップして選びます。

    ※複数選択を終わるには、図面ユニットをタップし、表示されるメニューから[複数選択を完了]を選びます。

ページの先頭へ↑
目次(PDFユニット・図面ユニット)に戻る→