MetaMoJi ClassRoom先生 授業例
【中3 他(HR)】学級目標を決めよう!
滋賀県
■ 単元目標
多様なアイデアの中から合意形成を図り、全体として1つの目標を決める。
■ MetaMoJi ClassRoom を導入した利点と成果
個人→グループ→全体→個人という思考の流れをMetaMoJi ClassRoomのシートで再現することができた。結果的に素晴らしい学級目標ができ、掲示物の作成につながった。
■ 学習活動
1.個々の理想のクラス像をなるべくたくさん集める

(画像クリックで拡大)
MetaMoJi ClassRoomに「こんなクラスにしたい!/こんなクラスにはしたくない!」というテーマで各自アイデアを書いてもらう。なぜそのようなクラスを作りたいかという理由も併せて考える。個別学習ページに自分のアイデアを書き込んでいく。
2.グループで共有し、合意形成を図る

(画像クリックで拡大)
次に、4人1組グループに分かれて個人で考えたアイデアを理由も含めて共有する。グループ学習ページに個人の意見を書き込んでいく。その中から各グループで1つ代表のアイデアを話し合い決定する。