メタモジ先生 実践事例
【小4 総合】好きなことを調べて発表しよう
東京都 聖学院小学校 岡田俊介先生
■ 学習目標
■ MetaMoJi ClassRoom を導入した利点と成果
同一ノートの中で個人ページ、クラスページ、グループページを使い分けることができる。
■ 学習活動
1.研究のテーマを決めよう
(画像クリックで拡大)
円の中に教科名を入れたものを配布し、一斉学習ページにする。児童は探求したい単元や内容がどの教科に当てはまるか考え、テーマを付箋にして書き込んで教科のエリアに貼り付ける。
2.テーマごとのグループを決める
(画像クリックで拡大)
児童が出してきたテーマを6〜9のテーマに編集し、表を作成して自分がやりたいテーマに自分の名前が書かれた付箋を貼る。
3.集まったメンバーの考えを共有しよう
(画像クリックで拡大)
グループごとにテーマ(発表のタイトル)を決め、どうしてこのテーマにしようと思ったのかを共有する。あえて個人ページにすることで、グループのメンバーの考えを聞いて書く活動をする。
4.グループで調べ活動をしよう
ここからはグループページに設定し、グループごとに調べ活動をしたり、発表の原稿を作成したりする。
(画像クリックで拡大)
(画像クリックで拡大)
(画像クリックで拡大)
(画像クリックで拡大)
実践事例一覧に戻る